秋が深まるこの季節、家族で自然を楽しむにはぴったりの場所があります。水戸市にある逆川緑地は、広々とした公園で、自然豊かな環境の中でのんびり過ごすことができます。特に秋は紅葉が美しく、子連れでピクニックや散歩を楽しむのに最適です。今回は、この公園のおすすめポイントを詳しくご紹介します。
逆川緑地の概要とアクセス
逆川緑地は、川に沿って広がる自然豊かな公園で、特に家族連れで行くのにおすすめです。秋の季節には、どんぐりやモミジバフウの実があちこちに落ちていて、子どもたちは自然と触れ合いながら楽しい時間を過ごせます。
公園の北側は桜並木が美しく、中央付近には遊具などが整備されており、南側は池に沿ったデッキやのびりすごせる芝生エリアが広がります。今回は南側エリアを紹介します。
公園には駐車場が3箇所あります。北側の駐車場が最もスペースが広く、たくさんの車を停められますが、中央と南側の駐車場は少し規模が小さめです。
逆川緑地の場所はこちら↓
公園内はよく整備されていて、ベビーカーや、荷物を積んだカートでも快適に移動できます。我が家ではコールマン(Coleman) キャリーカートを使っており、子どもを2人と荷物を乗せても楽に運べるのでとても便利です。

豊かな自然と生き物とのふれあい
逆川緑地は、都会から少し離れた自然の中で、のんびりとした時間を過ごせる公園です。池や木々が広がる風景の中、子どもたちは思い切り走り回ったり、自然を観察したりできます。
池とデッキで自然観察
公園内には、デッキが整備された池があります。池に沿ってデッキを歩きながら、ザリガニや小魚、カエルなどを観察することができます。水面に映る空や木々の風景が美しく、子どもたちは生き物を見つけるのに夢中です。デッキからの眺めは素晴らしく、散歩しながら自然を感じるのにぴったりです。

広々とした芝生でのんびりピクニック
広々とした芝生エリアでは、秋にはどんぐりや栗が見つかることもあります。紅葉が進むと、景色がより一層鮮やかになり、ピクニックをするには最高のシーズンです。子どもたちは自然の宝探しを楽しみ、大人は木陰でのんびりとした時間を過ごせます。木陰が多いため、日差しが強い日でも快適に過ごせるのが嬉しいポイントです。

静かで落ち着いた雰囲気が魅力
逆川緑地は、家族でリラックスした時間を過ごせる場所です。訪れる人が少なく、静かな環境なので、子どもたちが自然と遊びながらも安心して見守ることができます。普段の生活から少し離れて、自然の中でリフレッシュできる公園です。
穴場スポットとしての魅力と歴史的背景
逆川緑地には自然だけでなく、歴史的な背景もあります。特に注目なのが、笠原水道跡(かさはらすいどうあと)です。この水道は、江戸時代に水戸城に水を供給するために作られたもので、今でもその跡地を見学することができます。

安心して飲める井戸水も体験!
驚くことに、この水道跡からは、今でも飲み水として利用できる井戸水が湧き出ています。公園を訪れると、実際にこの井戸水を飲むことができ、地域の方々がボトルを持参して生活に使っている姿も見かけます。もちろん飲んでも安心な水なので、ぜひ一度試してみてください。
この歴史的な背景を知ることで、公園内の散策がさらに楽しく、ただ自然を楽しむだけでなく、地域の歴史にも触れることができます。
まとめ
逆川緑地は、豊かな自然と歴史的背景が一体となった素晴らしい場所です。特に秋は、紅葉や木々の実が彩りを添え、子どもと一緒に自然を楽しむには最高のシーズンです。整備された環境なので、ベビーカーやキャリーカートでも安心して訪れることができます。ぜひ、次の週末に家族で秋の自然を感じに来てみてください!
コメント